離婚率が30%を超えるのと同じくして
会社での勤務形態が多様化する中
子供達が転校を余儀なくされるケースがある
「転校なんて子供がかわいそう・・・」
そう考える親御さんは少なくないだろうが
番長はそうは思わない
実は番長も転校経験者だからだ
天性の能天気な性格もあると思うけど
自分の人生の中で転校というイベントは
大きな財産となっているからです
その時は多少なりとも
不安や嫌だなぁなんて気持ちが
無かったかといえばウソになりますが
その後すぐに
単純に友達が倍になっただけ
ということに気がつきました
ただ
それが全員にあてはまるかというと
そうではないだろうし
転校=イジメの対象
その可能性があるのは事実だろう
でも
番長のように
転校が人生のプラスになる
ということも頭に入れておいて欲しい
そんな風に思うのです
いつもblogを拝見させて頂いています。
過去に僕も6回程、転校経験がありいじめも体験しましたが、今では、まぁ普通の生活を送ってます。
「辛ければ転校する」
簡単な事ですが…目をそらさないで欲しくもある。
難しい問題ですね