ヨウ素131が210ベクレル/kg

これがどんだけのなのか

番長にはよくわからないけれど

水を大量買いする人が出てくるのは

理解できる

mizu


そもそも飲料水は買ってたとしても

お風呂はどうなんだ?

なんて考えてしまう人もいるはずで

お金持ちなら尚のこと

水道水は危ないかもしれないので

安全な水で賄おう

となってしまった日には

どんだけの水か必要か・・・

そりゃ

水不足にもなるっての

ということは

追い焚き機能の付いた

ガスや電気給湯器が売れるんじゃないかな

うーん

とりあえず

買い占めとくか

なんてな(笑)

でも

そういうことになってしまうんよね

番長の居る三重県は

綺麗な水は豊富にありますが

古来より利水権というのは

戦になったとしても

命がけで守るだけ大切なもの

この問題は長引くぞ