いくら懲罰的要素を含んだ慰謝料を認めるっても

セクハラ訴訟で76億円ってのは理解できない

というより

社内規定の設定や社員教育

相談窓口をつくるなど

会社がどこまでセクハラに対して対応すれば良いのか

法律で定めたガイドラインなどが必要になるわな

でないと

1人の変態社員の為に会社が倒産

なんてことになりかねない

面接や入社試験で

個々の性癖や変態性まで見極めるなんてこと不可能だし

入社後も会社責任でセクハラなどの監視をするっても

更衣室を含めた全ての部屋に監視カメラを設置するなんてことは

プライバシーの問題もあって無理だから

とにかく

そこまで多額の慰謝料を認めるのであれば

企業側はどうすりゃ良いのか

法律で決めてあげないと可哀想だな

それより何より

巧妙にセクハラを誘発し賠償金をせしめる為

一流企業に入社するなんて輩が出てくるのは必至だから

そっちの方が問題じゃないかな

普通に働いたって

頑張っても一億円

セクハラに持ち込んで成功すれば何十億だったら

どう考えてもセクハラ狙いに出るわな

まあ

どっちに転んでもアメリカで起業することはないだろうから

関係ないって言えばそこまでだけど

日本では到底受け入れられない数字に

それは必ずコストという形で表れ

製品の値段に関係してくるものなので

本当にそれがアメリカの為になるのかを考えれば

気の毒に思うばかりです

セクハラ