ぶっちゃけ消費税が10%になって
民主党のいう税と社会保障の一体改革が進むというのは
探偵社にとって悪くはないことだと思っています
卑しい表現で恐縮ですが
老後の保障が充実される=熟年離婚が増える
総合こども園の整備=妻の不倫が増える
格差社会が進む=治安の悪化
どれも探偵の仕事に繋がることです
年金分割制度が決まった時
施行の直後から浮気調査が爆発的に増えたことからも
離婚率と浮気調査数は比例するものなのです
逆に
景気の悪化で企業の運営が苦しくなると
法人からの調査依頼が減るかもしれませんが
たいしたダメージにはならないでしょうから
メリットとデメリットを秤にかけたら
メリットの方があるのか・・・と
けど
それはあくまで仕事としての話しで
個人的な意見としては
やはり、増税は嫌だなぁ
生活必需品には低税率とかなんとか言っているけど
それで喜ぶのはスーパーレジなどの会社や
システムを組む会社くらいなものでしょ
また
それにかかる設備投資費が一体いくらになるのか
どれくらいの手間がかかるかを考えたら
効率が悪すぎると思う
ライフラインだけ5%の据え置きで良いんじゃないのかな
まあ
国はとにかく金を集めたいだけなのが丸出しなので
番長の考えが卑しいと表現するのであれば
国のやっていることは
「さもしい」という表現になるでしょう
ていうか
まともに数字を出さないで
これだけの増税を決めるなんて
あってはならないことじゃないのかな
どうせ滅茶苦茶するのなら
消費税を20%でも30%にでもして
子供と老人の面倒は国がみるくらいにしたらええねん
そうすれば
離婚率は40%にも50%にもなるだろうから
探偵は儲かる
なんて卑しい気持ちにもなってしまうよ
民主党のいう税と社会保障の一体改革が進むというのは
探偵社にとって悪くはないことだと思っています
卑しい表現で恐縮ですが
老後の保障が充実される=熟年離婚が増える
総合こども園の整備=妻の不倫が増える
格差社会が進む=治安の悪化
どれも探偵の仕事に繋がることです
年金分割制度が決まった時
施行の直後から浮気調査が爆発的に増えたことからも
離婚率と浮気調査数は比例するものなのです
逆に
景気の悪化で企業の運営が苦しくなると
法人からの調査依頼が減るかもしれませんが
たいしたダメージにはならないでしょうから
メリットとデメリットを秤にかけたら
メリットの方があるのか・・・と
けど
それはあくまで仕事としての話しで
個人的な意見としては
やはり、増税は嫌だなぁ
生活必需品には低税率とかなんとか言っているけど
それで喜ぶのはスーパーレジなどの会社や
システムを組む会社くらいなものでしょ
また
それにかかる設備投資費が一体いくらになるのか
どれくらいの手間がかかるかを考えたら
効率が悪すぎると思う
ライフラインだけ5%の据え置きで良いんじゃないのかな
まあ
国はとにかく金を集めたいだけなのが丸出しなので
番長の考えが卑しいと表現するのであれば
国のやっていることは
「さもしい」という表現になるでしょう
ていうか
まともに数字を出さないで
これだけの増税を決めるなんて
あってはならないことじゃないのかな
どうせ滅茶苦茶するのなら
消費税を20%でも30%にでもして
子供と老人の面倒は国がみるくらいにしたらええねん
そうすれば
離婚率は40%にも50%にもなるだろうから
探偵は儲かる
なんて卑しい気持ちにもなってしまうよ
コメント