説明するまでもなく日本は法治国家でありますが
とかくややこしいのが法律というもの
その中でも
風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律
いわゆる「風営法」というのは
パチンコから性風俗など
適用範囲の広さから
そのややこしさは群を抜いていて
風営法の解釈運用基準を書籍にすると
恐ろしく分厚い百科事典のようになるほどです
そんな風営法ですが
またぞろ改正されることになり
今までは、従業員の本籍や国籍を記載した名簿を
設置する義務があったのですが
改正により、それが無くされるらしい
改正案は人権やプライバシーを理由に
自民党の一部から出ていたそうですが
消費税増税に対する議論など
重要な事項が目白押しの渦中
明治時代に作られ
現代社会にそぐわない法律が他にも色々あるのに
何故に
風営法の本籍・国籍記載を・・・・今?
カジノの合法化をそれほど急いで?
と変に勘ぐるのは番長だけかね
ていうか
国会議員だか何様だか知らないけれど
胡散臭すぎる輩が多すぎなんじゃないかな
そういう不信感があるから
本当は一生懸命な人もいるでしょうが
国民は勘ぐってしまうんよね
信用したいけれど、信用できない
というのが本当のとこです
とかくややこしいのが法律というもの
その中でも
風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律
いわゆる「風営法」というのは
パチンコから性風俗など
適用範囲の広さから
そのややこしさは群を抜いていて
風営法の解釈運用基準を書籍にすると
恐ろしく分厚い百科事典のようになるほどです
そんな風営法ですが
またぞろ改正されることになり
今までは、従業員の本籍や国籍を記載した名簿を
設置する義務があったのですが
改正により、それが無くされるらしい
改正案は人権やプライバシーを理由に
自民党の一部から出ていたそうですが
消費税増税に対する議論など
重要な事項が目白押しの渦中
明治時代に作られ
現代社会にそぐわない法律が他にも色々あるのに
何故に
風営法の本籍・国籍記載を・・・・今?
カジノの合法化をそれほど急いで?
と変に勘ぐるのは番長だけかね
ていうか
国会議員だか何様だか知らないけれど
胡散臭すぎる輩が多すぎなんじゃないかな
そういう不信感があるから
本当は一生懸命な人もいるでしょうが
国民は勘ぐってしまうんよね
信用したいけれど、信用できない
というのが本当のとこです

コメント