今年は正月明けから浮気調査がたてこみ

バタバタと出張を繰り返していましたが

やっと一息つきました

新幹線での移動が多い中

考えたのは

世界中で最も多くつかれている嘘や

破られる誓約は

結婚式での誓いの言葉

その健やかなるときも、病めるときも
喜びのときも、悲しみのときも
富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、これを慰め
これを助け、その命ある限り
真心を尽くすことを誓いますか


じゃないですかね

kekkon


今の時代、離婚率は30%にもなっていることから

どれだけ多くの方が

神前での誓約

誓いを破っているかということです

「そんなのは単なる形式の言葉」

と言ってしまえばそこまでですが

結婚してから1年も経たずの不倫などを

常に目の当たりにしている探偵からすれば

どうなんだろう・・・と

何ともやるせない気持ちになります