芸人さんの話しやネット記事などで新幹線内で座席トラブルを含めた問題行動がよく取り上げられています。

それらを見聞きするたび、いつも「本当かな?」と思ってしまいます。

かくいう私もコロナ禍になる前は、多い時で月に15日程度という頻繁にといっても良いくらい新幹線を利用していました。

時間帯は様々です。

主に東海道新幹線で、たまに九州新幹線を使い、EXカードを所有していることから、座席は指定が多く、時々グリーンといった感じです。

そのことを前提に、私が乗客のトラブルや問題行動を目撃した記憶はほぼありません。

あったとしても睡眠されている方のいびきくらいです。

なのに、芸人を含めた情報発信をされるような方々は結構な割合で問題行動を目撃しているといいます。

ウケ狙いの盛った話としても、「そこまで多くないでしょ。」と思えるのですが、私がたまたま運が良かっただけなのかもしれません。

お盆や正月などの大型連休期間を除き、通常時の新幹線利用客の多くはビジネスでの利用者です。

たまに観光や旅行で利用されているような方もいらっしゃいますが、問題行動どころか逆に他の乗客に気を使っているような方ばかりのように思えます。

面白くもなんともない話ですが、それが私の新幹線利用時の率直な意見です。

PAK86_ryokouhe15093120_TP_V4