未だ携帯キャリアでは法人名義の機種変更などには本人確認に免許証と名刺が必要とされています。

先日もとある携帯ショップに行ったとき、免許証などのと同時に名刺が求められました。

たまたま名刺を切らせていたことから、ちょうど取得したばかりの法人登記簿があったので提出したところ、名刺でないとダメだと断られました。

私の会社なので、代表取締役には私の指名が記されており、住所も当然免許証と同じです。

一般的には名刺とは比べ物にならない証明書類です。

なのに、名刺を出しての一点張り。

事務所に行けば簡単に印刷できるのだけれど、印刷屋さんで作ったしっかりしたものの方が良い為、ダメな理由を聞くと「そういう決まり」だそうな。

それ以上、粘っても単なるクレーマー扱いされるのも嫌なので帰ったのではありますが、プリンターで印刷した名刺が会社登記簿よりも価値があるとするのはどうなのだろうか?

少なくとも私は、いただいた名刺は残していますが、あまり信用できない情報程度にしか思っていませんし、偽の名刺は詐欺師が使う常套手段だと考えています。

770629_s