今年も残すは後数日となりましたが、ニュース記事で飲食店の無断キャンセルの報道を見てとても気の毒に思えました。

無断キャンセルは増加していて、被害額は年間約2,000億円にもなるそうです。

被害の大きさは比べるものではないでしょうが、探偵社にも相談予約の時間にお越しにならないといった、同じようなことがあります。

年間に数件という頻度で、準備等にかかる金銭的な被害はないことから諦めてはいますが、とても残念な気持ちになります。

予約の名前と電話番号は聞いていることから、電話はかけるのですが、1割程度の方は「忘れていました。もういいです。」という対応。

6割程度は応答なし、そして折り返しもなし。

残り3割程度は一度目は出す、2度目のからの電話は着信拒否。

予約の時点で、「相談には余裕をみて3時間ほどを設けていますので、都合が悪くなったら必ずキャンセルの連絡をください。」と伝えてはいますが、無断キャンセルをする人には届かない声といえます。

なので最近はドタキャンであったとしても、電話をかけてくれるだけで良い人だと思うようになりました。


3961164_s